フィッシングメール注意!ベンツR231のLED修理とクリーニング 茨城県から御依頼
危うくフィッシングメール詐欺に合いそうになりました。(^_^;)
何とか回避出来たので良かったです。
皆さんも気をつけてください。
明日から8月スタートになるのでお盆やすみの日程を
8月11日~8月17日までの1週間程度の予定です。
宜しくお願い致します。
今回は茨城県のU様からの御依頼
ベンツ R231 ヘッドライト アイライン部LED片側不点灯修理です。
この車両はよく切れるので問い合わせはぼちぼちあります。
当社では明るさや色味を合わせるなら左右一緒に交換修理を推奨していて
片側を修理してその後、反対側が切れてしまうとバンパー脱着費用など
2回支払うことになったりもしますので出来る限り左右一緒が良いかと。
予算的な事もありますので色味や明るさを気にしなければ片側修理でも大丈夫です。
今回は左右共に御依頼頂きました。
ヘッドライト内もよく曇るとの事で漏水防止の為のコーキング依頼も。
届いて点灯確認
アイラインポジション部修理・交換しましたが
たまたまレンズ内側に怪しい跡が!
撮影が難しく上手く撮影できていませんが・・・
わかりますでしょうか?
目玉の様な後が内側にあり症状としてはベンツW212と同じ様な
レンズ内側焼け?油シミ?みたいな感じです。
これが綺麗になるかは正直わかりませんが気になるので出来る限りクリーニングを
そこそこ綺麗になりました。
が
反対側も気になり見てみると同じモノが・・・
実はこちらは殻閉じまで完了していて
お客様からはこのシミに関しては何も聞いていませんでしたのでこのままでも・・・
とも思いましたがお客様にメールで画像と文章を。更に電話でも話しをし
追加料金を少し頂きますがクリーニングどうされますか?とお聞きしたところ
お客様は作業お願いしますとの事でしたので再度殻割りしてクリーニング
漏水防止コーキングをして
完成です。
納品して数日後、気になったのでメールさせていただくと返事があり
こんにちは。
お世話になります。
ライト取り付け後車検が無事に通りました。
気にかけてもらいありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
と。
御依頼ありがとうございました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。